技術至上主義

技術×創造性=魅力ある選手

  1. 必要な技術を適切なタイミングで
  2. 余裕がアイデアを生む
  3. 個性は表現力から
  4. 技術は自身と味方を守る術
  5. 観たいと思われる選手に


【巧いとは】

  • 自身のやりたいことが出来る
  • 相手がやられなくないことが出来る
  • 味方が求めていることが出来る


選手の伸び代を伸ばせるように指導してまいります。

日々を価値(勝ち)のある時間に。
共に成長出来る選手を待っています。

指導内容

  • 身体操作
  • リフティング(コントロール、トラップ)
  • ボールタッチ(多角的、多面的)
  • ドリブル(運ぶ、突破、意図的、アドリブ)
  • 試合(対人練習)


サッカーに必要なテクニックや駆け引きを身体操作とボールコントロール(ドリブル等)のトレーニングで習得していきます。


スクール担当

コボリコーチ(小堀一樹)

【経歴】

  • 日本ウェルネススポーツ専門学校卒業

【資格】

  • JFA公認C級コーチ

【指導歴】

  • 埼玉スタジアムサッカースクール
  • ECふじみ野スクール
  • JOGADOR アカデミー
  • JOGADOR ドリテクスクール

(鶴ヶ島校&所沢校)

※旧 D-styleサッカースクール

  • EC JOGADOR(ジュニアユースチーム)

【コメント】

サッカーは技術があるから楽しく思え、個々にアイディアがあるから美しく観えると思います。 そして、選手達の『サッカーが誰よりも好きだ!』という気持ちが人を感動させられると思っています。 観ている人も、選手たちも、指導をしている私たちも今よりサッカーを好きになれるよう、まず自分から日々努力を忘れることなく指導していきます。